【 フィリピンの公的予算と教育問題 】
|
|
これらの写真は、すべてフィリピンの公立ハイスクールの現状です。
いまだに、CRTモニタを使用している所が大半を占めています。
フィリピンでは、貧富の格差がより広がりつつあります。
世界的にはBOP(base of the pyramid)ビジネス論や「自立支援」などさかんに議論実践されているようですが、目の前に置かれたこの現実にどうしろ、と言うのが率直な感想です。ただ、フィリピンは「人」が1番の資源である国です。世界で標準となった「道具」を使いこなせなければ、「頭を使って」稼ぐ仕事には就けないでしょう。
当NGO設立を提案した私はエンジニアです。難しい経済学やらは良く分かりませんが、
目の前の現状をなんとかしたい、という思いは強烈でした。とりあえず足の届く学校に向かい直せるものは直し、使い続けられるものは補完し、という活動が始まりました。
いろいろな方にお話を伺うごとに、この現状を解決することに、本気で取り組んでいる流れはまったく無い、という自身の結論になりました。うわべではいろいろな機関からの支援や提案があるようですが、全体的なこの現状を分かって出されているとは到底思えません。
「予算が無い・お金が無い・たまに寄付はあるけど本当に必要なものでは無い」
しかし、どこぞのお方は、こういう後々のための予算や対策、考えておかなかったんでしょうかねぇ。他でもやらかしてましたしねぇ。
いまだに、CRTモニタを使用している所が大半を占めています。
フィリピンでは、貧富の格差がより広がりつつあります。
世界的にはBOP(base of the pyramid)ビジネス論や「自立支援」などさかんに議論実践されているようですが、目の前に置かれたこの現実にどうしろ、と言うのが率直な感想です。ただ、フィリピンは「人」が1番の資源である国です。世界で標準となった「道具」を使いこなせなければ、「頭を使って」稼ぐ仕事には就けないでしょう。
当NGO設立を提案した私はエンジニアです。難しい経済学やらは良く分かりませんが、
目の前の現状をなんとかしたい、という思いは強烈でした。とりあえず足の届く学校に向かい直せるものは直し、使い続けられるものは補完し、という活動が始まりました。
いろいろな方にお話を伺うごとに、この現状を解決することに、本気で取り組んでいる流れはまったく無い、という自身の結論になりました。うわべではいろいろな機関からの支援や提案があるようですが、全体的なこの現状を分かって出されているとは到底思えません。
「予算が無い・お金が無い・たまに寄付はあるけど本当に必要なものでは無い」
しかし、どこぞのお方は、こういう後々のための予算や対策、考えておかなかったんでしょうかねぇ。他でもやらかしてましたしねぇ。
|
たかだか、廃品なりジャンク相当なりの保守用パーツ。。。これすら購入する予算のメドが立たない学校。直せるか判断する知識もあいまい、経験も無い。ムダなお金は身銭では絶対出せない。かといってこんな案件にお国はお金なんか絶対出さない。さて、どうしましょ。。。
そうは言っても、それは日本であればのお話。ここフィリピンまで搬送するのには、相応の手間や経費が掛かります。 |
BIZIBIZ では、これらの活動のための支援をお待ちしています。
「日の丸」パソコンを、ちゃんと動ける状態にするご協力をお願いいたします。
「日の丸」パソコンを、ちゃんと動ける状態にするご協力をお願いいたします。
ご寄付の発送先につきましては「連絡先・CONTACT」よりお問い合わせください。
日本国内のNPOではありませんので、個人有志のみなさんのご協力を頂いています。
メンバー参加いただいている有志の個人宅へ発送をお願いしています。
日本国内のNPOではありませんので、個人有志のみなさんのご協力を頂いています。
メンバー参加いただいている有志の個人宅へ発送をお願いしています。
直近の情報はFacebookページからもご覧下さい